ふぁいぶマン 福祉に生きる者

福祉の仕事、福祉の資格取得の勉強方法に役立つこと、福祉に関することを書いています。また、自分が読んだ本で役立ちそうな知識を、福祉と絡めて書いています。

福祉の仕事で満足する唯一の方法 やはり行動するしかない!!

 社会福祉士、精神保健福祉士を保有しており、

 現在、ケースワーカーとして働いている

 ふぁいぶマンです。

 

 さて今回は、福祉の仕事で

 自分が満足する仕事に就く方法を

 書いていきたいと思います。

 前回のブログ

 満足するための唯一の方法

 行動しよう

 と、被っている部分が多いと思います。

 これも結論から言うと、

 行動しよう!!

 前回と結論が変わらなくて 

 すいません、、、

 ただ、今回は、福祉の仕事に

 クローズアップしてお伝えしたいと思います。

 

 福祉の仕事は皆さん、

 どんなイメージがありますか?

 おそらく、良くないイメージが

 多いかと思われます。

 未だに3Kとか、

 SNSでも介護の苦労、相談の苦労を

 多く見受けます。

 自分も直接支援を5年、

 ケースワーカーとして1年

 経験しています。そして、

 周りがいきいきしているかというと、

 残念ながらそんなことはありません。

 仕事だがらやっている人が多いです。

 療養に入る人は定期的にいます。

 利用者とも口論になり、

 職員同士で口論になり、

 他組織と口論になり、

 ネガティブ空間といった感じです。

 

 ここまで、後ろ向きな情報ばかりでしたが、

 では、福祉の仕事は全て、暗いものしか

 ないのかというと、そんなことはないと

 思います。

 介護ブロガーの「たんたん」さんは、

 派遣介護の夜勤専任で、ブログを書き、

 いきいきと介護をしています。

 Twitterを見ていると、

 いきいきと福祉の仕事をしている方を

 見受けられます。

 (陰では多くの苦労を

 しているとは思いますが・・・)

 では、上記の方々のように、

 福祉の仕事で満足するには、

 いきいきと働くにはどうように

 すればいいか??

 自分は以下の3つを実践すれば、

 高い確率で福祉で満足する仕事を

 就けると考えます。

 

 ➀様々な施設へ見学に行く。

 ーバイトで様々な施設で働いてみる。

 ースケッターで様々な施設へ行く。

  ・スケッターを詳しく知りたい人は👇を

   クリックしてみてください。

   簡単にいうと、隙間時間に、

   簡易な介護の仕事をする感じです。

   スケッターとは - sketter

 ー派遣介護で様々な施設へ行く。

  ・ベネッセなど様々な派遣介護の

   サイトがあります。参考までに、

   ベネッセの派遣介護のサイトを

   👇に載せておきます。

   ベネッセMCMの介護のお仕事

 ーボランティアで様々な施設へ行く。

 -働きたい施設で働いている職員、先輩へ

  インタビューする。

 

 ②本、ブログを読む

 -介護、相談員といった現場で

  働いている人の意見、経験を見る。

  ・介護ブロガーの「たんたん」さんの

   ブログです。気になる方は、見て

   みてください👇

   https://www.tantandaisuki.com/

  ・ケースワーカーの経験が凝縮された

   本となります。気になる方は

   一読してみてください👇 

 

 ③➀、②で実際に仕入れた情報を

  吟味し、働きたい施設、職場を

  真剣に考え、検討する。

 

 ➀~③を実施すれば、かなりの確率で、

 自分に合った福祉の仕事、職場で

 働くことができると思います。

 

 

 極論言いますと、他の人から見ても、

 ブラックな職場でも、自分がいきいきと

 働くことができれば、満足するなら

 それでいいと思います。

 人によってはシフトの仕事自体が

 信じられないと考える人がいます。

 しかし、別の人からすると、

 平日休むと、レジャー施設が

 空いていてよくない?と、

 考えいている人は、シフトの仕事の方が

 良いことになります。

 最終的には自分がどんな職場で、

 どんなかたちで働きたいか、真剣に考え、

 多くの行動を起こし、

 様々な選択肢から検討すれば、

 自分にとって満足のいく仕事、職場に

 就く可能性が高くなると思います。

 最もいけないのは、

 なんとな~く仕事に就くことです。

 特に大学生ですと、周りが就職活動を

 し始めたから、自分も就職活動するかあ~

 といって、中々職場が決まらず、

 全然興味ない施設から内定もらえたから、

 そこでいいや~といって就職してしまうことです。

 このようなかたちで就職すると、

 後々、後悔する確率が高くなると思います。

 適当に職場を決めてしまったことで、

 こんなはずでは・・・と、

 思い、いきいきと仕事をすることは

 難しいと思います。

 そうならないためにも、

 とにかく、行動してください。

 ・多くの施設、職場を見てください。

 ・本やブログで情報を収集してください。

 ・そのうえで、自分の頭でしっかり

  考えてください。

 そうすれば、かなりの確率で、

 あなたがいきいきと働くことができる

 職場、働き方ができると思います。

 

 学生の方でこれから働く方、

 転職を考えている方、

 こういった方々に、なんとなく職場を決めず、

 自分がいきいきと働ける環境に

 身を置いてもらいたいと思い、

 書かせていただきました。

 

 それと、過去の自分に向けて・・・