ふぁいぶマン 福祉に生きる者

福祉の仕事、福祉の資格取得の勉強方法に役立つこと、福祉に関することを書いています。また、自分が読んだ本で役立ちそうな知識を、福祉と絡めて書いています。

地頭力×福祉 仕事をスムーズに終わらせる方法

福祉でより良い人生戦略を!

どうも!!!

社会福祉士、精神保健福祉士を取得し、

介護福祉士の取得を目指す、

ふぁいぶマン(@fiveVsahhuku)です!

 

今回は、

・仕事を効率的に終わらせたい方

・なんとなく仕事が上手くいかない方

向けに書いています。

今回、参考にした本はこちらです📚

 まんがでわかる 地頭力を鍛える

こちらの本は、

地頭力を鍛える

この本をベースに、

分かりやすくしたものです。

本書の内容を簡単に説明しますと、

"主人公は真面目で教わったことを

きちんとこなしますが、

なぜか、成果が出ず、上司から

注意を受けてしまう。

そんな主人公が

「地頭力」

を鍛えて、仕事を上手く

こなしていく。"

そういったストーリーになっています。

 

福祉では、現場の記録を書くことや、

支援計画を書きます。

この本から学んだ「地頭力」を

どのように活かせば、

福祉の仕事をスムーズに、

成果を上げられるか、

書いていきたいと思います。

 

 

➀「地頭力」とは

本書では、「地頭力」

自分で考える力

と書いています。

では、なぜ、この「地頭力」が

必要だと本書では言っているのか、

その理由を本書では以下のように

書いています。

知識や情報を誰でも簡単に入手できるようになったことで、「考える力」が必須になってくる

現代は過去類を見ない、

技術革新が起こっています。

これまで、機械には代替されないと

考えられた仕事でさえ、

機会が実施しようとします。

また、コロナウイルスの影響で、

安泰だと言われていた職業、企業が

大打撃を受け、ボーナスカットや、

人員削減をせざる負えない状況です。

そんな状況の中、自らの頭で考え、

行動することが必須となってくると

言われています。

幸い、福祉の仕事は残っています。

「地頭力」を付け、上手く、

立ち回れるようにしましょう!

 

②完璧主義が仇になる

f:id:swgmwg:20201213162255p:plain

完璧主義は一見、長所と

捉えらるかもしれませんが、

状況次第では、短所となってしまいます。

上司から言われた仕事を

完璧にして期限ぎりぎりに

持っていったら、

そもそも根底が違っていて、

初めからやり直したといった

ご経験はありませんか?

例えば福祉では、ある人の支援計画を

作成して、上司に持っていく。

自分は歩行に関する支援計画を立てたが、

上司は、立ち上がりに関する支援計画を

期待していた。

こういった場合、まったく別の

支援計画が出来上がってしまいますよね?

そうならないためにも、本書では、

完璧なものをはじめから作らず、

20点ぐらいの出来にして、

一度、上司へ報告。それから、

方向性が間違っていないことを

確認して、ブラッシュアップして

いったほうが良いということです。

 

③フレームを決める

ソース画像を表示

支援計画を作成する例で、

書きましたが、

歩行か、立ち上がりか、

この2つの支援計画を作成する

場合、まったく別の内容と

なりますよね?

このように、方向性を

決めることで、それに沿った

計画を作成することができます。

これが、

フレームを決める

と、いうことです。

ただ単に、支援計画を作成する

と、漠然とするのではなく、

歩行に関する支援計画を作成

と、フレームをしっかり定めることで、

周囲とのすれ違いや、

的外れな支援計画を立てずに済みます!

 

最後に・・・

本書では他にも、

・「正解病」から抜け出そう

・ダラダラ話す人に足りないもの

「地頭力」を鍛える方法について、

解説されています。

本書を読んで、

「地頭力」をつけて、

骨折り損のくたびれ儲けを

 なくすようにしましょう。

また、下手な仕事を減らすことで、

周囲の評価や、上司と上手く

やっていくことができる思います。

本書の内容を詳しく知りたいと

思った方は👇のリンクから、

本書を購入してください!

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!!

 

まんがでわかる 地頭力を鍛える

まんがでわかる 地頭力を鍛える

  • 作者:細谷 功
  • 発売日: 2017/06/30
  • メディア: Kindle版
 

 

地頭力を鍛える

地頭力を鍛える

  • 作者:細谷 功
  • 発売日: 2013/05/02
  • メディア: Kindle版