ふぁいぶマン 福祉に生きる者

福祉の仕事、福祉の資格取得の勉強方法に役立つこと、福祉に関することを書いています。また、自分が読んだ本で役立ちそうな知識を、福祉と絡めて書いています。

社会福祉学科生が福祉の世界で超絶有利なわけ

 自分らしい人生戦略を!

 どうも!!!!!

 社会福祉士、精神保健福祉士を

 保有している

 ふぁいぶマンです。

 

 今回は、今現在、福祉学科の

 大学生の人向けに書いていきたい

 と思います。

 大学2年生なら、そろそろ仕事をどうするかと、

 なんとなく考えている時期、

 大学3年生なら、本腰を入れて、就活を

 する直前かなと。

 大学4年生なら、内定をもらった仕事を

 するかどうか悩んでいたり、

 内定が無い人は焦っている時期かと思います。

 

 色々な人がいるなかで、

 福祉学科の人が就職するなら、

 断然、福祉系の仕事がいいと思っています。

 その理由を👇の3つに絞って書いて

 いきたいと思います。 

 

  

 それでは一つずつ、

 詳しく書いていきたいと思います。

 

 ➀社会福祉主事がある

 これは、福祉学科の

 卒業生からしたら、

 当然じゃんと思うことです。

 これの何が凄いのか?

 例えば、社会福祉主事が

 あるだけで以下の2大恩恵

 受けることができます。

 

 1⃣社会福祉士の試験を受けることができる。

 これは本当に羨ましかったです。

 自分は心理学科を卒業していたので、

 社会人になってから、社会福祉士の

 試験を受けるために、専門学校に

 通う必要がありました。当時は、

 仕事をしていたこともあり、

 通信制にして、約2年かかりました。

 それから、社会福祉士の受験資格を得て、

 試験を受けたといった感じなので、

 途中で挫折しそうになりました。

 とても大変でした。

 そのため、私の妻や友人で、

 社会福祉学科を卒業し、

 社会福祉主事があったため、

 それがとても羨ましかったです。

 喉から手が出るほど欲しかったです。

 ちなみに、妻と友人は、

 社会福祉主事はありましたが、

 社会福祉士試験を受けていませんでした。

 そのため、社会人で専門学校に通っていた当時、

 ストレスのあまり、

 社会福祉主事を俺にくれ!!!!

 と妻や友人に本気で言った記憶があります(笑)

 社会福祉士国家試験の受験資格は

 以下のサイトに載せておきます。

 今後、社会福祉士を受けるかたが

 いる場合、確認してください。

www.u-can.co.jp

 

 2⃣公務員試験で「社会福祉職」の枠で受けることができる

 →公務員試験だと「事務」で受ける方が

 多いと思いますが、「社会福祉職」と

 限定することで、試験や面接対策を

 しやすくなります。

 (このことについては後日、

 別のブログで詳しく

 述べていきたいと思います。)

 参考までに令和2年10月、

 相模原市の採用試験「社会福祉職」

 試験の受験条件確認できる

 サイトを載せておきます。

 他の自治体も気になる場合、

 調べてみてください。

 ちなみに、相模原市の

 「社会福祉職」は

 筆記試験は教養、論文が

 ありません。つまり、

 対策しやすいです😀

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/252/202010/01.pdf

 

  ②時給、給料があがる

 社会福祉学科を卒業した方は、

 福祉に関する資格を取って

 いると思います。例えば、

  •  初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
  •  実務者研修(介護職員基礎研修・ホームヘルパー1級相当)

 こういった資格があると、

 介護や障がい者のGHで

 アルバイトをすると、

 時給が数十円ですが、

 上がります。

 数十円だけと思うかも

 しれないですが、

 これが長い目で見ると

 どれぐらいの威力を

 発揮するか、

 別のブログ記事で書いた

 ことを以下に載せますので、

 読んでみてください。

 以前読んだというかたは、

 流し読みで構いません。

 ちなみに、その記事を

 読みたいという方は

 以下のリンクから入ってください。

 

www.swgmwg.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  •  初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
  •  実務者研修(介護職員基礎研修・ホームヘルパー1級相当)

 などを保有していると、時給が50円増とか、100円増でした。

 今、考えるとそういった資格があれば、

 2年半、つまり、30か月アルバイトしていたので、

 例えば、1回、8時間アルバイトして100円増えるなら、

 ・1回ごとに8時間×100円=800円増、

 毎月、8回程、GHでアルバイトをしていので、

 ・1月あたりの増給:800円×8回=6,400円

 30か月アルバイトをしていたので、

 ・6,400円×30か月=192,000円増

 つまり、私は、資格を持っている人と

 同じ内容の仕事をしていたにも関わらず、

 資格を持っていなかったというだけで、

 192,000円の損をしていた

 ということになります。

 お金の話をして、汚いとは思いますが、

 192,000円あれば、

 十分、自己啓発や新しい資格取得できました。

 お金があったほうが、新しいことを始めるにも、

 自己成長を行うにも、家族を守るにしても

 こしたことはないですからね。

 介護福祉士を取得すると、

 派遣で介護を行う際もかなりの

 アドバンテージになります。

 直接支援を行いたいとは思いますが、

 あまりに低い時給ですと、

 自分の生活がなりたたなくなりますからね。

 現実問題、お金がないと今の日本では生活できません。

 自分がやりたいことをやるためにも、

 時給はできれば高いことにこしたことはないと思い、

 取得したいと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  いかがでしょうか。

 時給数十円の差が、

 長い目でみると、

 とんでもない差に

 なります!!

 自分はこのブログを

 書いているとき、

 うそだろ・・・

 と絶句しました。

 190,000円Σ(゚Д゚)

 また、社会人になると、

 資格手当で月給が数千円

 増えるところもあります。

 無資格の人と比べると、

 社会福祉学科で資格を

 取った人は、収入の面で

 特をすることが多いです。

 そのため、福祉学科卒業生

 は、福祉の仕事をすると

 有利です。

 ただ、福祉の仕事は、

 きつかったり、

 人間関係が上手くいかない、

 ブラックの施設

 が多いなど、

 良くない噂が多いです。

 それを解消するには、

 自分に合った職場、

 施設を見つけ、そこで、

 働くことが良いと思います。

 そして、それは次の話に

 つながってきます。

 

 ③転職しやすい

 転職すると、経歴に傷がつくとか、

 転職回数が多いと、

 信用を失うといったことは

 よく聞くと思います。

 他の業界がどうかは

 分かりませんが、

 福祉業界であれば、

 話は変わってくるのかと

 思います。

 つまり、社会福祉学科卒業で、

 福祉の資格を持っているかた

 であれば、転職回数に関わらず、

 資格を保有しているだけで、

 評価され、採用されやすく

 なると思います。

 また、よくも悪くも

 福祉は転職しやすいといった

 意識が福祉業界にはあります。

 そのため、転職が多かったと

 しても、それなりの理由、

 (または、それっぽい理由)

 を言って、例えば、

 「様々な施設を見て、

 勉強したかった」とか・・・・

 あとは、経験、資格

 でカバーすることができる

 と思います。

 また、資格がないと

 応募できないところもあります。

 例えば、社会福祉主事も

 そうですし、障がい児と

 関わるなら、児童指導員が

 ないとダメといった感じです。

  資格があれば、リスクある行動が

 つまり、転職がしやすいと思います。

 

 いかがでしょうか。

 自分は学生時代、

 心理学科で、

 社会人になってから、

 福祉の仕事を本格的に

 しようと思ったため、

 福祉の資格が無いことで、

 歯がゆい思いをすることが

 多く、苦労も多かったです。

 その点、福祉学科を卒業、

 今後、卒業する方は、

 福祉の世界では

 有利に動くことができます。

 これは、福祉学科以外に

 いた自分だからこそ、

 感じとれたことだと思います。

 福祉の仕事はきついと

 思いますが、

 こういったアドバンテージが

 あると知り、自分に合った

 職場を見つけ、働くことが

 いいと思います。

 今後、福祉学科を卒業するかた、

 福祉の仕事をしようと考えているかた

 の参考になればと思います。