ふぁいぶマン 福祉に生きる者

福祉の仕事、福祉の資格取得の勉強方法に役立つこと、福祉に関することを書いています。また、自分が読んだ本で役立ちそうな知識を、福祉と絡めて書いています。

福祉、介護の仕事をするなら、介護福祉士は絶対あったほうが良い!!!!!

 社会福祉士、精神保健福祉士を取得しており、

 現在、ケースワーカーとして働いている

 ふぁいぶマンです。

 

 今回は、福祉の資格、

 特に3福祉士を取得することを迷っている方、

 福祉でどういったビジョンを持って働いていこうか、

 迷い、悩んでいる方々に

 少しでも参考になればと思い、

 ブログを書いています。

 

 先日、Twitterにて、

 「介護福祉士は取った方がよいかどうか」

 といったつぶやきをして、多くの方から

 いいね、コメントをいただきました。

 いいね、コメントをしていただいた方は

 ありがとうございました!!

 皆さん意見をまとめますと、

 「介護福祉士、取ったほうがいいですよ」

 といった感じで、肯定的な意見しかありませんでした。

 否定をしている人はこのブログを

 書いている現在では、いません。

 そのため、私の今後の方針として、

 考えた結果、

 介護福祉士を取る

 方向でいきたいと思います。

 皆さんからの意見の後押しもあり、

 決断することができました。

 ありがとうございました( ´∀` ) 

 ※令和2年11月8日更新

 某大原にて、

 介護福祉士 実務者研修の

 受講を申し込みました!

 

 

 ちなみに、私が介護福祉士を取ろうと

 思った主な理由は、

 将来、現場で働きつつ、

 制度に応えることができる、

 直接支援員になるためです。

 また他にも理由があるので、

 書いていきたいと思います。

 理由としては3つあります。

 

➀学生時代、

 障がい者GH(グループホーム)

 にてアルバイトしていたときが

 一番楽しく仕事をしていた。

 私は大学生時代、心理学を専攻していました。

 大学の講義で、障がい者の方への心理的支援を聞き、

 障がい者の方に対する支援に興味が沸きました。

 そんなとき、友人から障がい者GHで

 生活アシスタントとして働かないかと誘われ、

 即決し、アルバイトの面接を受けて、

 ありがたいことに採用され、働き始めました。

 それまで、障がい者の方と関わってこなかったので、

 世の中にはこういった方たちがいるのかと、

 最初の頃は、カルチャーショックの

 ようなものを受けました。

 アルバイトをしていく中で、障がい者の方たちは

 個性があり、関わっていくことは楽しかったです。

 そのため、当時、コンビニのアルバイトもしていましたが、

 障がい者GHでのアルバイトのほうが全然楽しかったです。

 大学卒業後、その施設の正規雇用として

 働くことになったのですが、

 そこから、以前のような楽しさは無くなりました。

 正規雇用で、給料、待遇が良くなり、

 責任ができたこともありますが、

 仕事に楽しさを見出せず、

 恥ずかしい話、利用者の方に対して、

 無関心になってしまうことがありました。

 目の前にある仕事をこなすだけになり、

 如何に雑務や事務を早く終えるか、

 そのことだけを考えて仕事をしていました。

 目の前の利用者の方の生活の質の向上とか、

 どういう仕組みがあれば施設、

 GHが良い施設になるか、

 といったことを考えなくなりました。

 アルバイトのときのほうが

 目の前にいらっしゃる利用者の方と

 向き合っていた気はします。

 どんな声掛けをしようか、

 どういった順序で着替えを行うかなど。

 そのため、正規雇用でなくとも、

 十分な収入を得て、支援員として働くことは

 できないかと考えるようになりました。

 しかし、アルバイトやパートでは

 十分な収入を得ることは難しいと思っていました。

 このまま正規雇用を続けていく方法

 しかないのかと悩んでいました。

 

時給、給料をあげるため

 そんなふうに悩んでいたとき、

 正規雇用でなくても、福祉で十分な稼ぎを得て、

 生きている人たちのことを知りました。

 介護ブロガーの「たんたん」さん

現役介護士ブロガーが絶対にブログを始めたほうがいい理由を解説|介護士働き方コム

 「たんたん」さんの記事を読んで、

 派遣介護として働いて、

 生きていく方法があると知りました。

 介護福祉士を取って、時給を上げることにより、

 正規雇用でなくとも、十分な収入を得たいと思いました。

 障がい者、高齢者の方の支援員となり、

 非正規、派遣を行うことで、

 学生のときのような働き方を

 取り戻したいと思いました。

 資格があることで、

 時給が上がるメリットは学生時代のアルバイト

 にも言えたなと思いました。

 当時、私がアルバイトをしていた

 障がい者GHは17時~翌9時まで、

 休憩として22時~翌6時となっており、

 休憩として個室のあるGHでした。

 時給は1,000円程度、さらに、

 夜勤手当が1回泊まるごとに5,000円程度、

 交通費も支給され、1度シフトに入れば、

 1万5,000円程度と、

 学生のバイトにして割高かなと思います。

 当時、そこまで意識はしていなかったのですが、

 初任者研修(旧ホームヘルパー2級)、

 実務者研修(介護職員基礎研修・ホームヘルパー1級相当)

 などを保有していると、時給が50円増とか、100円増でした。

 今、考えるとそういった資格があれば、

 2年半、つまり、30か月アルバイトしていたので、

 例えば、1回、8時間アルバイトして100円増えるなら、

 ・1回ごとに8時間×100円=800円増、

 毎月、8回程、GHでアルバイトをしていので、

 ・1月あたりの増給:800円×8回=6,400円

 30か月アルバイトをしていたので、

 ・6,400円×30か月=192,000円増

 つまり、私は、資格を持っている人と

 同じ内容の仕事をしていたにも関わらず、

 資格を持っていなかったというだけで、

 192,000円の損をしていた

 ということになります。

 お金の話をして、汚いとは思いますが、

 192,000円あれば、

 十分、自己啓発や新しい資格取得できました。

 お金があったほうが、新しいことを始めるにも、

 自己成長を行うにも、家族を守るにしても

 こしたことはないですからね。

 介護福祉士を取得すると、

 派遣で介護を行う際もかなりの

 アドバンテージになります。

 直接支援を行いたいとは思いますが、

 あまりに低い時給ですと、

 自分の生活がなりたたなくなりますからね。

 現実問題、お金がないと今の日本では生活できません。

 自分がやりたいことをやるためにも、

 時給はできれば高いことにこしたことはないと思い、

 取得したいと思いました。

 ただ、やはり、正規雇用以外で

 稼ぐ方法に不安はあります。

 果たして本当に、派遣や非正規だけで、

 稼ぎ、生きていくことができるのか。

 そんな中、「たんたん」さんのブログを

 読んでいく中で、ある一筋の光が

 見えてきました。

 

③介護福祉士で時給をあげつつ、

 副業で収入を得たい。

 また、お金の話かよ、、、と思い、

 げんなりするかもしれませんが、すいません。

 介護福祉士を取得して、例えば、

 非正規や派遣で働いたとしても、

 まだ今の日本では、正規雇用と比べると、

 収入は少ないのかなと思います。

 ただ、非正規や派遣であると

 比較的定時で上がりやすく、

 有給も取りやすいといった

 強味があると思います。

 つまり、「自分の時間を確保できる」

 と考えるわけです。

 その時間を使って、

 不労所得を得る仕組みを

 構成できればなと考えています。

 「たんたん」さんも派遣介護で、

 時間をしっかり確保し、

 その時間でブログを書いて、

 不労所得を得ていました。

 介護福祉士を取得し、時給を上げて、

 自分がやりたかった直接支援を

 全力で行い、収入を得る。

 それ以外の時間は、自分が動かなくとも

 収入が得ることができる仕組みを作る。

 私は、不労所得を得ても、

 直接支援員として働き続けると思います。

 むしろ、不労所得を得る仕組みが

 強くなればなるほど、

 直接支援に多く時間を

 割くことできると考えています。

 大学時代は純粋に目の前の利用者の方を

 支援していたと思います。

 そんな感じで働きたいと思っているので、

 私の今後の人生戦略としては、

 

 ・介護福祉士を取得

 →時給を上げる

 →アルバイトや派遣で高い時給で働く

 →質の良い支援を行う

 それと同時進行で、

 ・ブログで福祉に関する情報発信

 ・資格取得に役立つ情報発信

 →記事を読んで、共感、賛同していただいた方から報酬を得る。

 

 そういったことを考えています。 

 ちなみに、自分は副業で、不労所得で

 荒稼ぎをしようとは考えていません。

 楽して稼ごうといった発言がTwitterで

 見ることはありますが、自分は、

 そのような方法では稼ぎたくないです。

 短期的みたら稼げるかもしれませんが、

 長期的にみたら、信用もなくなり、

 副作用がでかすぎると思います。

 純粋に記事を読んでいただいた方、

 読みたいと思った方が、

 この人にだったら、支払ってもいい

 と思えるようなブログを

 展開していきたいと思っています。

 現在は正規雇用でケースワーカーとして

 働いていますが、やはり、

 今の仕事に全力を出しているかというと、

 そうではない気がします。

 雑念が多い気がします。

 怒られないようにとか、無難にとか、

 そういったことを考えており、

 生産性が低い気がします。

 大学生時代のアルバイトの頃のように、

 どうしたら、利用者の方の生活の質を

 上げることができるか、

 満足する対応ができるかといったように、

 目の前のことに集中して、

 仕事ができるような環境づくりを

 していきたいと思います。

 そのためにも、

 介護福祉士を取得して、

 時給をあげる準備をする。

 不労所得を得る仕組み構築していく。

 簡単な道のりではないと思います。

 ほぼ不可能かもしれません。ただ、

 少しでも可能性があるなら、

 自分の理想の実現に向けて

 動いていきたいと思います。

 長文でしたが、ここまで読んでいただき、

 ありがとうございました。

 よければ、感想、コメント、ご意見をいただくと幸いです。