「鈍感な世界に生きる敏感な人たち イルセ・サン著」
を読み、
「HSP(Highly Sensitive Person)」のことを知りました!その際…
もしや、自分もそうなのでは?
と思い、HSPのことをもっと知りたくて、今回、武田友紀さん著の本を読ませて頂きました^_^
HSPの人が人生において、いきいきと生きるためには…
自分の軸を持つこと
が大事と書かれていました!!
…あれ?と思いました!
なぜなら、自分が前回読んだ、
「0秒で動け 伊藤羊一著」
にも、同じようなことが書かれていたからです!
これに気づいたとき、自分の頭の上に、カミナリが落ちたような衝撃を受けました⚡️⚡️
結局、HSPだろうと、そうでなかろうと、
自分が何をしたいのか⁇
それを明確にすることが生きる上で大事だと、改めて思いました‼️
また、武田友紀さんは、本の中でこんなことも仰っていました…
自分を受け入れること
そして、そんな自分を受け入れるには…
自分の本音を大事にする
と、書かれていました!
自分の本音を大事にして、やりたいことを考える!
↓
そんな自分を受け入れれば、自分の軸を持つことができる!!
↓↓
軸があれば自信ができ、自己肯定感が上がる
↓↓↓
周りに振り回されなくなり、
いきいきと生きられる
武田さんの本を読んで、そんなふうに自分は学びました!
今後も、自分がやりたいことは何か?考え、見つけ、その考えを、自分を受け入れたいと思います‼️
武田友紀さんの本は、非常に読みやすかったです!!前回読んだ、イルセさんの本よりも分かりやすい内容となっていました❗️
イルセさんの本は、少し難しく、やや学術的な感じがしましたので、HSP入門の本として、武田さんの本から読むといいかもしれません^_^
また、「0秒で動け」を読んでいたこともあり、更に深い学びとなったと思います!合わせて、読むといいかもしれません📚

鈍感な世界に生きる 敏感な人たち (心理療法士イルセ・サンのセラピー・シリーズ)
- 作者:イルセ・サン
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2016/10/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)